朝礼って良い面、悪い面あると思いますけど、私は正直苦手です。報告くらいなら良いんですけど1分間とか3分間のスピーチでプライベート話すのとか難しいですよね。
スピーチって難しい
朝礼で従業員にスピーチをさせている組織は少なくありません。
自分の順番が回ってくるたびに気が重くなる人も多いでしょう。
事前にネタを用意しておけば、無難に乗り切れるようになります。
そう言われても、何を話せば良いのか思い浮かばない人もいるかもしれません。
実はセオリーの考え方があるので、それらを押さえておくだけでも効果を見込めます。
無難に話す内容として1
時事問題も内容的に無難ですが、政治や宗教が絡む話題は避けてください。
自分と異なる思想を持つ人には、不快に聞こえてしまうケースもあるからです。
よって、誰も腹を立てないようなテーマを選択する必要があります。
たとえば、サッカーのワールドカップの期間なら、試合について話すとウケが良いでしょう。
ただし、選手を批判するような評論家的なスタンスを取るのは間違いです。
そうすると、こだわりを持って応援している人が不満を持つかもしれません。
一人のファンとしてシンプルな感想を述べることがポイントです。
僅差で負けてしまって悔しかったなど、心情的な部分を多めに語りましょう。
専門家のような切り口で話すと、えらそうな印象を与えやすいので注意してください。
無難に話す内容として2
また、自分の出来事も定番のネタであり、何らかの教訓に結びつけやすいものが無難です。
たとえば、家族に頼まれた買い物を後回しにした結果、売り切れて購入できなかったという出来事でも構いません。
この場合は、依頼は早めに片づけることを学んだという切り口を使えます。
無難に乗り切ることのみ!1点突破!!
仕事に繋げて話しやすく、最後に働き方の改善目標として掲げることも一つの手です。
多少強引にでも業務に結びつけることで、朝礼のスピーチに相応しい内容に聞こえるから不思議です。
時間的な配分として、出来事が8割で仕事との関連付けは2割ぐらいです。
後者の割合が大きくなるほど、堅苦しいイメージが強くなってしまいます。
そのような話を朝からしっかり聞きたいと思っている人は多くありません。
リラックスして聞ける内容の方がネタとしては受け入れられやすいです。
このように聞き手の心理を考慮して話すことが必須となります。
そういう意味では、お得感を与える情報も喜ばれやすいネタです。
たとえば、自分が加入していて使いやすいクラウドサービスなどを紹介しましょう。
キャンペーンのような特別な情報は必要ありません。
ささいなレベルの情報の方が、過剰な刺激を与えずに朝という時間帯にマッチしやすいからです。
無難に乗り切りたいならそれだけで十分です。
コメント