本ページはプロモーションが含まれています

個人所有PC・スマホで仕事をする際の留意点

リモートワークで個人所有のパソコンを使うなんて機会も多くなりました。それでなくてもスマホでメールをやりとりするなんてケースも多いでしょう。ただ気を付けるべき点は抑えましょう。

 

個人所有の機器で仕事をする機会が増加

 世界的な新型コロナウイルス感染症の蔓延により、近年では在宅勤務やリモートワークを推奨する企業が増えています。

 しかし、このようなリモートワークでは会社から支給されたパソコンやスマホではなく、個人が所有している端末を業務に使用することも少なくありません。

 そのため、私物の端末を業務利用することを許可する「BYOD(Bring Your Own Device)」制度を設ける企業も増加傾向となっています。

BYODのメリット・デメリット

 このBYODを導入することで、会社側では端末購入の費用削減、社員も慣れ親しんだ自分の端末が使用できるとメリットも多いですが、その反面、会社のセキュリティ網から外れてしまうため情報漏洩のリスクが高まるというデメリットがあることも理解しておく必要があります。

 私有PCやスマホで仕事をする際の留意点としては、BYODについてのルールを明確にしておくことが大切です。

 具体的には、漏洩してはならない情報にはどのようなものがあるか、リモートワークをする場所の取り決め、セキュリティ対策などで、特に情報漏洩については企業側でガイドラインを用意する必要があります。

 IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が「テレワークを行う際のセキュリティ上の注意事項」を公開しています。まずはここから確認するのも良いのではないでしょうか。

まとめ

 社内の営業や研究開発情報を始めとする機密事項はもちろんのこと、顧客リストや経営状態など、情報が外部に漏れてしまった場合に顧客や社会から信頼を失ってしまう情報についての取り扱いに関する具体的なガイドラインを設けなければなりません。

 そのうえで、業務に使用する情報でも私有端末に保存してはならない情報を明確にして、誓約書などを取り交わしておくことが大切です。

 また、リモートワークは自宅以外で行わないようにするルール作りも必要です。フリーWifiなどを利用したデータ通信では、セキュリティが十分とは言えません。セキュリティソフトをインストールしていても他人から画面を見られたり、持ち運びで端末を破損してしまう可能性もあるため、作業をする場所を取り決めておくことが重要となっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました