2022-08

ビジネス

kintoneってホントに便利なの?

CMでもよくみかけるサイボウズのkintoneですが実際に使ってみると便利です。ただ導入(アプリ作成と周囲の賛同)の部分が大切になると思います。 DXを求めて業務改善を考える  最近はサイボウズのkintoneを利用する企業が増えています。...
経営・労務/管理

個人所有PC・スマホで仕事をする際の留意点

リモートワークで個人所有のパソコンを使うなんて機会も多くなりました。それでなくてもスマホでメールをやりとりするなんてケースも多いでしょう。ただ気を付けるべき点は抑えましょう。   個人所有の機器で仕事をする機会が増加  世界的な新型コロナウ...
ビジネス

国のポータルサイト「みらデジ」使うメリット

サイトの言葉を引用すると「未来のビジョンに向けて、あなたの会社の経営課題をデジタル化により解決することをサポート!」するサイトということになります。DXの第1歩にもなりますし、まずはサイトをのぞいてみましょう。 デジタル化への第1歩!  経...
経営・労務/管理

労務トラブルに備えて ~パワハラ・セクハラ編~

労務トラブルの中でもパワハラ・セクハラはあってはならない問題です。よい職場環境をつくっていきたいですね。 労務トラブルで多いパワハラ・セクハラ  仕事場の相談者の申し出で多いのが、パワハラやセクハラです。最近では上司や部下の上下に関係なく、...
経営・労務/管理

労務トラブルに備えて ~労働時間・残業編~

サービス残業や労働時間など、残業に関することは労務トラブルの原因になりやすいものです。36協定にも気をつけましょう(36協定は別の機会に) 労働時間を正しく把握する  サービス残業や労働時間など、残業に関することは労務トラブルの原因になりや...
経営・労務/管理

飲食で開業するならPL保険は必須!

飲食業の開業相談の際にPL保険の話をするとピンとこない方もいらっしゃいます。小さく副業のように始められる方でも製造・販売行為をする以上、PL保険は必須といえます。もし知り合いのお店に趣味の延長線上でお菓子を置かせてもらう、なんて場合、なにか...